スポンサーリンク

糸島の初詣はどこに行く?有名神社やパワーをもらえる神社5社からの三社参りルート

櫻井大神宮 福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島の初詣はどこに行きましょうかね?福岡では初詣イコール三社参りって事になってます。三社参りは全国的な文化じゃないのでピンとこない方もおられるかもしれませんが、とりあえず初詣では神社を三社お参りするのが福岡では定番です。とかいいながら四社五社参ることもありましたけどね(おみくじの結果が悪かったせいで(笑))
そういうのもあまり遠い場所だとできないので、糸島で有名でパワーをもらえそうな神社を中心にできるだけ近いエリアの三社参りコースをまとめてみました。

スポンサーリンク

糸島の有名な神社を五社ほどあげてみる

糸島の有名な神社というのもすごく多いのですが、私の完全に独断と偏見による五社は「櫻井神社・櫻井大神宮」「出雲大社福岡分院」「鎮懐石八幡宮」「高祖神社」「雷神社」からプランを考えてみます。

櫻井神社・櫻井大神宮【糸島市志摩桜井】

糸島の有名神社といえば、「桜井神社・櫻井大神宮」ですね。これはもう間違いがないところで。櫻井大神宮もありますし、伊勢神宮の鳥居もありますし「伊勢神宮の内宮・外宮のご分霊を奉じさせ、ご鎮座頂いた」場所です。伊勢神宮っぽい儀式もかつてやってましたし(式年遷宮)すごいところです。桜井神社もこれまたすごいんですけどね。

桜井神社からの三社参りプラン【櫻井神社関連で完結】

「桜井神社」と「櫻井大神宮」を境内にある神窟「岩戸宮」も別物と考えたらすでに3社ですし、境内社もいくつかありますので桜井神社で三社参りは完結と考えても良さそうです。最後に「二見が浦遥拝所(二見ヶ浦の夫婦岩)」まで行けば完璧ですね。

櫻井神社関連の三社参り

櫻井神社→櫻井大神宮→岩戸宮→二見ヶ浦遙拝所のプラン

桜井神社三社参りプラン【嵐神社】

これはもう、最近では嵐神社の1つとして数えられている以上、嵐3社参りしかありません。
詳しくは別記事に書いてます。

桜井神社 二宮神社 潤神社で糸島の初詣 嵐神社付近のカフェやおすすめ飲食店まとめ
糸島の嵐神社こと「桜井神社」「二宮神社」「潤神社」の三社を今年は初詣したい!という方も多いと思います。 桜井神社なんてもう名門中の名門で、糸島の有名な二見ヶ浦の夫婦岩も桜井神社の管轄です。この神社の起こりは、慶長15年(1610年)の旧暦の6月1日から2日の早朝にかけて

出雲大社福岡分院【福岡市西区今宿】

伊勢神宮に匹敵する神社といえば出雲大社ですが、そちらの出雲大社福岡分院が今宿にあります。正式な分院ですが、規模は小さいです。初詣で縁結びを願いたい方は外せないかもしれません。

出雲大社福岡分院近くでの三社参りプラン【初日の出スポットあり】

出雲大社福岡分院→二宮神社→熊野神社(今山)」のコースです。
二宮神社は海沿いにある神社です。糸島の嵐神社の1つです。
今山にある熊野神社は初日の出のスポットとしてご紹介しました。
ちょっとした登山になりますが、景色も良くておすすめです。
▼▼熊野神社掲載の初日の出記事▼▼

糸島の初日の出は海沿いで!山や海から絶景初日の出スポット3選
糸島の初日の出はどちらに行かれますか?その時間は年末のテレビ見て、酔いつぶれて眠ってるという方もいらっしゃると思いますが(私もそうでした)朝早く起きて初日の出を見るのも良いですよね。どうせなら景色の良いところを~ということで、糸島エリアの絶景初日の出スポットをいくつかご紹介します。

この三社(出雲大社福岡分院・二宮神社・熊野神社)は車で10分圏内となります。
二宮神社がある長垂海岸は初日の出スポットとしてもおすすめです。

出雲大社福岡分院→二宮神社→熊野神社(今山)

出雲大社福岡分院→二宮神社→熊野神社(今山)初日の出コースとしても狙えます

出雲大社福岡分院 アクセス

住所:福岡県福岡市西区今宿町418−23

鎮懐石八幡宮【糸島市二丈深江】

鎮懐石八幡宮は海がよく見える景色の良い神社です。夕日もきれいです。神功皇后伝説があり九州最古の万葉歌碑があったりと、いろいろと充実している人気の神社です。そのため、宮司さんが御朱印を書きすぎて腱鞘炎になってしまい、現在では書き置きの御朱印しかもらえなくなってしまうほどの人気(笑)そういう事をきちんとHPに記載している素敵な宮司さんがいらっしゃる神社です。

▼▼鎮懐石八幡宮の詳細はこちらから▼▼

鎮懐石八幡宮【糸島】神社から海を眺められる神社で御朱印と船繋石と万葉歌碑
糸島市二丈深江にあります、鎮懐石八幡宮に行ってきました。 こちらは、神功(じんぐう)皇后伝説の神社です。神功皇后が朝鮮半島を攻める時(三韓征伐)皇后が出産を遅らせるために2つの石をさらしにまいて、鎮懐(ふところをしずめる)石でお腹を冷やしたとか言われています。

鎮懐石八幡宮近くでの三社参りプラン【海沿いプラン】

加布里天満宮→箱島神社→鎮懐石八幡宮」のプランです。
距離的には、車で10分~15分圏内になります。

鎮懐石八幡宮からの三社参りプラン

加布里神社→箱島神社→鎮懐石八幡宮の三社参りプラン

加布里天満宮はかなり雰囲気の良い神社で遊具や相撲場があります。

▼▼加布里天満宮の詳細はこちら▼▼

加布里天満宮【糸島市加布里】相撲場や遊具がある神社から可也山をのんびりと眺めてみる
糸島市加布里にある加布里天満宮に行ってきました。糸島に来たらわかると思いますが「加布里神社前」という交差点をよく通ります。糸島半島の出口であり、国道202号線との合流地点でもありますので。神社と書いてありますし、遠くに鳥居も見えますし、地元の人じゃないとなかなか行く機会がない神社だなぁと思って、早速行ってきました。

箱島神社は海の中にある神社になります。
駐車場は現在「浜窪駐車場」のみになっています。神社そばの道路には停められません。新年早々駐禁を取られないようにお気をつけ下さい(笑)

浜窪駐車場 アクセス

▼▼箱島神社の詳細はこちら▼▼

糸島の小さな島にある愛の神様 箱島神社 昔は◯◯だった
202号唐津街道を加布里から 深江方向に進みます。 牧のうどん加布里本店とか 塚本鮮魚店とかを通り過ぎると 海が見えてきます。 そこの海の中にぽつんと 小さな島と鳥居が見えてきます。 そこが愛の神様や 村を守る神様などをお祀り している箱島神社です。

高祖神社【糸島市高祖】

歴史ファンならおそらく知っている高祖神社です。この高祖神社がある高祖山には高祖城と怡土(いと)城の跡地があります。古代史にも深く関わっており、ミステリー感(神秘系)が半端ないという神社です。

高祖神社近くでの三社参りプラン【歴史好き向け】

高祖神社→細石(さざれいし)神社→染井神社または産の宮神社」プラン

細石神社はもともと「佐々禮石神社」といい、高祖神社の主祭神とこちらの主祭神は親子(母子)関係にあたりそうです。この辺りは古代史ミステリーの世界ですごく長くなるので割愛しますが、興味のある方はお調べ下さい。高祖神社と細石神社の関係は深そうです。

染井神社は染井の井戸という神功皇后ゆかりの井戸があり、歴史の深い神社ですが、場所がわかりづらいかなと。
(高祖神社、細石神社、染井神社は車で11分圏内)

高祖神社 から三社参りプラン

高祖神社→細石神社→染井神社プラン

逆に産宮神社は嵐神社を陰ながらささえている(二宮神社と潤神社のお守りを販売している唯一の神社)ところであり、安産、育児の神様として結構素晴らしい神社です。
(高祖神社、細石神社、産宮神社は車で12分圏内)

高祖神社 から三社参りプラン 産宮神社

高祖神社→細石神社→産宮神社の三社参りプラン

高祖神社からの超ハードな三社参りプラン【登山愛好家向け】

高祖神社→叶嶽神社→飯盛神社
徒歩で6~7時間圏内です。私なら8時間位ですね。あまり現実的ではありません(笑)
あくまで登山好きな方向けです。

叶嶽神社は本地仏勝軍地蔵をお祀りする神仏混合な神社です。普通に叶嶽神社の登山だけでも楽しいです。途中でおじぞうさんのような大きな岩があったりします。
飯盛神社は名前の通りご飯を盛ったような形の山に上宮跡、中宮、下宮のある立派な神社です。福岡では珍しい流鏑馬(馬に乗って弓矢を射る)とかやってる伝統のある立派な神社です。

高祖神社 から三社参りプラン 登山

高祖神社→叶嶽神社→飯盛神社中宮プラン

とはいえ、登山好きじゃないとつらすぎるのでこの辺で。
興味のある方はヤマップなどの登山アプリでお調べ下さいm(_ _)m

高祖神社アクセス

住所:福岡県糸島市高祖1578

雷神社【糸島市雷山】

雷(いかづち)神社は雷山にある古い神社です。昔は女人禁制の神社でした。有名な雷山千如寺大悲王院が近くにあります。雷神社は上宮もあります(雷山山頂付近)けど登山好きな人向けですね。

雷(いかづち)神社 糸島 初詣に 雷山千如寺大悲王院から歩いて行ける聖地
糸島の雷山にあります雷(いかづち)神社に行ってきました。 雷山(標高955m)の中腹にあり、垂仁天皇が敵国降伏の神として創建。雨乞いの神様としても知られています。初詣などにも人気があります。 福岡県神社誌によると、 「第6代孝安天皇より第11代垂仁天皇の御代まで、異国からの襲来が何度もあり、当社の神が大雷火となり異賊を降伏させた」そうです。 大雷火・・カッコいい

雷神社近くでの三社参りプラン【神功皇后】

雷神社→雉琴神社→宇美八幡宮
神功皇后の伝説をめぐるプランです。実際に雷神社から途中の不動池や雷山神籠石を廻って下山して雉琴神社に下った伝承があります。宇美八幡宮には神宮皇后の夫である仲哀天皇に関係する遺跡があります。

雷神社からの三社参りプラン

雷神社→雉琴神社→宇美八幡宮

不動滝・雷山神籠石訪問記事

糸島の秘境 不動滝 そこに不動明王はいなかった。謎の雷山神籠石(国の史跡)とともに
糸島の秘境「不動の滝」とともに謎に包まれている「雷山神籠石(らいざんこうごいし)」を見に行ってきました。 この滝には飛鳥時代(708年/和銅元年)から不動明王が祀られており、1300年以上祭祀が行われていたという神秘的な場所であります。つい最近まで「嵯峨里不動堂」というお堂があり、そこに不動明王の像もあったのですが、管理できなくなったので、雷山千如寺大悲王院に移されました。まさに秘境。しかもちょっと遠い。 そのお堂には「仙厓義梵(せんがい ぎぼん)」と言うゆるふわ系画家兼お坊さんも遊びに来ていたという

不動池訪問記事

糸島 雷山 不動池の中から突き出しているのが「木」か「スケキヨ(犬神家)の足」かわからなくなってしまう
糸島市雷山不動池に行ってまいりました。 なんとも雰囲気の変わった池であります。 雷山秘境シリーズ(笑)のラストにふさわしい池になります。 基本的にはほとんど人がいなかったりします。 天気が悪い時に行ったらちょっと恐いかもです。

雉琴神社の訪問記事

糸島 雉琴神社(きじことじんじゃ)キジの鳴き声が琴の音のように聞こえた場所から伊都安蔵里へ
糸島市飯原にあります「雉琴神社」に行ってきました。場所は糸島ではわりと有名で食事やカフェやセレクトショップを併設している「伊都 安蔵里(いとあぐり)」から車で3分のところにあります。 糸島市で唯一のヤマトタケルをお祀りする神社です。

宇美八幡宮訪問記事

糸島の宇美八幡宮の上宮へ。有名な宇美八幡宮(宇美町)との違いは?
糸島市川付にあります、宇美八幡宮に行ってきました。場所は少々わかりづらいですが、藤棚で有名な場所でもあります。宇美八幡宮という宇美町の有名な神社と同じ名前です。安産の神様として地元のみならず遠方からも参拝に来る神社ですが、こちらも同じ安産祈願の神様として有名です

まとめ

糸島有名神社5社からの3社参りルートを考えてみました。考えて思ったんですが、糸島は歴史的にもいい感じの神社が多いです。紹介したいところはまだまだたくさんあったんですが、多くなりすぎたのでこの辺にしておきます。来年はどこに行こうか、とりあえず初日の出でも見に行くかな~?とか迷ってますが。もし気になるところがあればぜひ訪問して見て下さい。

以上、「糸島の初詣はどこに行く?有名神社やパワーをもらえる神社5社からの三社参りルート」でした!

■■■ブログランキング、始めました ■■■
今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら
にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村
こちらの「ブログランキング」をクリック頂けますと嬉しいです。
頂いたクリックを励みに、新しいお店や面白スポット開拓頑張ります!