福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

スポンサーリンク
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

生の松原散歩 海と森林を同時に楽しむ!元寇防塁や壱岐神社など歴史も味わえる散歩道

福岡市内から糸島方面に高速道路を使わずに行く場合、202号線という国道を通る方が多いとは思うのですが、それとは別に、西新や百道を通る「よかトピア通り」やそこから続く「マリナ通り」を通りながら海沿いを進んでいく道があります
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島 雷山 不動池の中から突き出しているのが「木」か「スケキヨ(犬神家)の足」かわからなくなってしまう

糸島市雷山不動池に行ってまいりました。 なんとも雰囲気の変わった池であります。 雷山秘境シリーズ(笑)のラストにふさわしい池になります。 基本的にはほとんど人がいなかったりします。 天気が悪い時に行ったらちょっと恐いかもです。
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島の秘境 不動滝 そこに不動明王はいなかった。謎の雷山神籠石(国の史跡)とともに

糸島の秘境「不動の滝」とともに謎に包まれている「雷山神籠石(らいざんこうごいし)」を見に行ってきました。 この滝には飛鳥時代(708年/和銅元年)から不動明王が祀られており、1300年以上祭祀が行われていたという神秘的な場所であります。つい最近まで「嵯峨里不動堂」というお堂があり、そこに不動明王の像もあったのですが、管理できなくなったので、雷山千如寺大悲王院に移されました。まさに秘境。しかもちょっと遠い。 そのお堂には「仙厓義梵(せんがい ぎぼん)」と言うゆるふわ系画家兼お坊さんも遊びに来ていたという
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

福岡の鬼滅聖地巡礼 錆兎(さびと)と真菰が乗っていた大岩が糸島に? 神在神社の神石と呼ばれる「巨石」訪問

福岡県糸島市の神在にあります、「神在神社」に行ってきました。 お目当ては「神石」と呼ばれる巨大な岩です。 最近では鬼滅の刃の炭治郎が切る前の大岩にそっくりだということで福岡の鬼滅の刃の聖地になっています。水柱「冨岡義勇」のお友達、「錆兎(さびと)」君がいつも上に座っていたあの岩です。真菰も乗ってましたね。切った後の岩は全国にありますが、切る前の岩はなかなかお目にかからないと思います。
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島市の志登神社は古代から今でも変わらない神聖な場所でした

糸島市にある志登神社に行ってきました。 JR筑肥線 波多江駅から徒歩で約20分ほどかかります。 田んぼやら畑やらに囲まれている場所です。 かつて、糸島半島は「半島」ではなく「島」に近かったと言われています。 「糸島水道」と言われる九州と島を分けていた水道の名前も残っており、陸と分断されていたと思われている付近は今でも川や池が点在しています。
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

雷(いかづち)神社 糸島 初詣に 雷山千如寺大悲王院から歩いて行ける聖地

糸島の雷山にあります雷(いかづち)神社に行ってきました。 雷山(標高955m)の中腹にあり、垂仁天皇が敵国降伏の神として創建。雨乞いの神様としても知られています。初詣などにも人気があります。 福岡県神社誌によると、 「第6代孝安天皇より第11代垂仁天皇の御代まで、異国からの襲来が何度もあり、当社の神が大雷火となり異賊を降伏させた」そうです。 大雷火・・カッコいい
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

知られざる糸島のパワースポット 海が目の前 白山神社に行ってきました

糸島のドライブコースの中でも 人気のコースでもある 海沿いドライブコース。 さらにその中でも 今宿→今津→二見ヶ浦の海沿続きを読む
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島の小さな島にある愛の神様 箱島神社 昔は◯◯だった

202号唐津街道を加布里から 深江方向に進みます。 牧のうどん加布里本店とか 塚本鮮魚店とかを通り過ぎると 海が見えてきます。 そこの海の中にぽつんと 小さな島と鳥居が見えてきます。 そこが愛の神様や 村を守る神様などをお祀り している箱島神社です。
福岡(福岡・糸島)の神社仏閣/パワースポット

糸島(福岡)の 嵐神社巡りで運気アップ! お勧めルート(車・電車・バス)

嵐神社とは嵐ファンの聖地と 言われる神社です。 福岡県の糸島市に1日で行ける神社が偶然にも3社もあります。 (桜井神社・潤神社・二宮神社)嵐神社の関西5社参りが主流です。 大野神社(滋賀) 松本神社(京都) 櫻井神社(大阪) 櫻井神社(兵庫) 二宮神社(兵庫)