2019年秋です。糸島の牡蠣小屋が始まりますね。
今年は去年と比べると少し遅めのオープンでしょうか。マイペースな漁港もありますが。
オープンがかなり楽しみです。
発表されたオープン日はあくまで予定日なので多少ずれる事もありますので、ご了承下さい。
「ネット予約」については(翌日などは難しく)少し先の予約になります。(ホテルなどの予約に近いです)もしネット予約される場合は、最新情報をご確認下さい。
糸島の牡蠣小屋は観光地扱いなのか、ネット予約ができるのは「じゃらん」ばっかりです。「食べログ」や「ぐるなび」ではあまり見かけません。
「糸島エリアの各漁港別の牡蠣小屋情報」も下の方に載せてありますので、よろしければご参考下さい。
それでは糸島エリアの漁港別牡蠣小屋オープン情報です。
【糸島/船越漁港】牡蠣小屋 オープン情報
船越漁港は人気ナンバー1と言われる漁港です。
土日は行列がすごいです。1時間位待つのは当たり前なので、予約できるなら予約しておいた方が良いかもです。
2019年10月25日(金曜日)営業開始の牡蠣小屋2店
みわちゃんカキ
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40021601/
住所:福岡県糸島市志摩船越大和田415−17
営業時間:9:00~16:00
定休日:無休
豊漁丸
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40020851/

住所: 福岡県糸島市志摩船越103
営業時間: 10:00~18:00(O,S 17:00)
定休日:不定休
2019年10月26日(土曜日)営業開始の牡蠣小屋6店
ケンちゃんカキ【ネット予約】

住所:福岡県糸島市志摩船越415-17
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
マルハチ
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40004804/
住所:福岡県糸島市志摩船越415-17
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
千龍丸

住所:福岡県糸島市志摩船越415-17
予約可否:予約可
営業時間:10:00~17:00 (ラストオーダー16時 ※平日は16時半かも)
定休日:なし
服部屋

住所:福岡県糸島市志摩船越415
予約可否:予約可(土日祝日の予約不可)
営業時間:10:00~5:00
オーダーストップ4時
定休日:不定休
正栄
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40035454/
住所:福岡県糸島市志摩船越415-17
予約可否:予約可
営業時間:9:00~17:00(L.O.16:00)
定休日:無休
かきハウスもっくん【ネット予約】

住所:福岡県糸島市志摩船越415−17
営業時間:10:00~17:00 (ラストオーダー16時 ※平日は16時半かも)
定休日:なし
【糸島/岐志漁港】2019-2020 オープン情報
糸島エリア最大の岐志漁港です。
岐志漁港は全て同日のオープンとなりました。
岐志漁港の2019の営業開始日程
2019年10月26日(土曜日)です。
箱根駅伝予選会の日です(関係ないですけど)
予選会はやっぱり見たいので・・・
徳栄丸【ネット予約】

住所: 福岡県糸島市志摩岐志778−5
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
のぶりん【ネット予約】

住所: 福岡県糸島郡糸島市志摩町岐志778−5
営業時間:
平日 10:00~15:00 (入店ストップ)
土日祝 9:00~16:00 (入店ストップ)
定休日:不定休
高栄丸
恵比須丸

富士丸【ネット予約】

住所:福岡県糸島市志摩岐志778-5
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
中宮丸
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40006904/
住所:福岡県糸島市志摩岐志778-5
営業時間:平日 10:00~15:00 土日祝日 9:00~17:00
定休日:不定休(土日祝は営業)
弘進丸
大栄丸
豊久丸
大黒丸

よしむら

日進丸
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40027834/
営業時間:10:00~17:00(時間外相談可)
定休日:火曜日・年末年始(12/27~1/4)
岡崎旭星
【糸島/加布里漁港】2019-2020 オープン情報
天然はまぐりが置いてあったりする2店舗しかないわりに実力派牡蠣小屋「加布里漁港」です。
加布里漁港はいつもひろちゃんと住吉丸のオープンも終了日も微妙に違います。
今年のオープン予定日です。
ひろちゃんカキ【ネット予約】
オープン日:2019年10月19日(土曜)または2019年10月26日(土曜)のどちらかです。
(本日(10/20)見に行きましたけどやってないっぽいので10月26日だと思われます)

住吉丸
オープン日:2019年10月26日(土曜)
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40029520/
住所:福岡県糸島市加布里1196-18
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
なので、もしかすると10月26日の予選会の日に同時オープンもあるかもです。(ありました)
【糸島/福吉漁港】2019-2020 オープン情報
福吉漁港2019の営業開始日程
福吉漁港は全て同日オープンになりました。
2019年10月26日(土曜日)箱根駅伝予選会の日です(もういいですね?(笑))
伸栄丸 カキの佐々木【ネット予約】
かきのますだ【ネット予約】

飛龍丸 カキの阿部【ネット予約】

白山丸
【福岡市/唐泊漁港】2019-2020 オープン情報
福岡市内から一番近い牡蠣小屋がある唐泊漁港です。
唐泊漁港2019のオープン日程
2019年11月1日(金曜日)になりました。
唐泊恵比須かき小屋
こちらはだいたい毎年11月以降のオープンなので、むしろ早いくらいだと思います。
【糸島/深江漁港/販売のみ】2019-2020 オープン情報
深江漁港にもカキの販売店があります。
福丸:11月下旬
【糸島/野北漁港/販売のみ】2019-2020 オープン情報
野北漁港もカキの販売店があります。販売のみです。
景色の良いスポットなので牡蠣小屋ができたら流行りそうですけども。
宝友丸:11月中旬
大洋丸:11月中旬
糸島エリアの漁港別牡蠣小屋おすすめ記事セレクション
【船越漁港】の牡蠣小屋情報
糸島エリアでも最も人気の牡蠣小屋が揃っている「船越漁港の牡蠣小屋」

【岐志漁港】の牡蠣小屋情報
糸島エリア最大の規模を誇る「岐志漁港の牡蠣小屋」

【加布里漁港】の牡蠣小屋情報
天然はまぐりが食べられる?「加布里漁港の牡蠣小屋」

【福吉漁港】の牡蠣小屋情報
福岡空港や博多駅から電車1本、みんな飲めます「福吉漁港の牡蠣小屋」

【唐泊漁港】の牡蠣小屋情報
福岡市内に一番近い!時間があまりないけどカキが食べたい方向け「唐泊漁港の牡蠣小屋」

まとめ
とにかく待ち遠しい、牡蠣小屋のオープンですが、ほぼ箱根駅伝予選会の日(2019年10月26日土曜)に開始となりました。
福岡市の漁港が管轄している唐泊恵比須かき小屋が11月スタートです。
販売店も11月中旬からという事で、ますます楽しみになってきました。
今年は近所の子供も連れて行こうかと思っておりますが、牡蠣のカラが飛ぶのがこわいのでどうしようかと考え中。でもおそらく連れて行くと思いますけど(笑)
以上、「糸島の牡蠣小屋のオープンはいつから?2019-2020シーズン最新情報」でした!
■■■ブログランキング、始めました ■■■
今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら
にほんブログ村
こちらの「ブログランキング」をクリック頂けますと嬉しいです。
頂いたクリックを励みに、新しいお店や面白スポット開拓頑張ります!